241-11 菜の花畑を走るトロッコ列車 小湊鐡道で春を満喫♪
2024年4月2日(火)
旅行代金 お一人様 11,900 円
(上記旅行代金にはバス代・鉄道運賃・お弁当代・お土産代が含まれます。)
最終出発地7:45=高速=うまくたの里(買物)=上総牛久駅--小湊鐡道(社内にて駅弁昼食)--養老渓谷駅=海ほたる(買物)=高速=各地17:30頃 |
沿線に咲き誇る菜の花の美しさでも知られている小湊鐵道沿線。9月から10月にかけて、小湊鐵道の沿線10ヶ所以上で地域住民や福祉団体などの人々が毎年菜の花の種をまいています。種をまいた菜の花が見頃を迎えるのは、例年4月上旬。この景色を見ようと遠方から足を運ぶ鉄道ファンや写真愛好家も少なくありません。特に高滝(たかたき)駅から養老渓谷駅間では菜の花がきれいに見られます。小湊鐡道に乗って黄色に染まる春の風景を楽しみながら駅弁をご賞味下さい。
道の駅うまくたの里は体験型道の駅で地元名産品が約2000点!地元契約農家さんが作る旬のお野菜、果物や行列店の新グルメ&独自のピーナッツ商品を多数取り扱っています。
お土産に累計販売100,000個突破した「ザクザクピーナッツペースト」をお付けしました!ザクザク落花生の食感が楽しい新感覚のピーナッツペースト。
テレビや雑誌にも取り上げられている話題の大人気商品です!
受付時間 9:00~17:30(平日)
お電話のみでの受付となります。
お電話にてお申込みを頂いてから当社よりご請求書・契約書面・申込書・旅のしおり・郵便局の振込用紙を郵送致します。書類はツアー催行決定後お送り致します。書類到着後10日以内に申込書の送付並びにお振込みをお願い致します。
齋藤 清
※ 座席指定はお受けしておりません。
※ お一人様並びに奇数名でお申込み頂いた場合は相席をお願いする場合もございます。隣席を空席希望の場合は別途料金が発生致します。(詳しくはお問合せ下さい。)
※ お申込み人数が20名に満たない場合は、日程の変更及び催行中止になる場合がございます。
※ 全コース旅程管理を行う添乗員またはガイドが同行いたします。
※ 広告で使用している写真はすべてイメージ画像となります。
※ 旅行業約款により、申込書(参加者名簿)の提出が必要となる為ツアー参加前までに必ずご提出下さい。
※ 複数名様でのお申し込みの際は代表者様へのみご連絡致します。また同グループにも関わらず個々でお申込み頂いた場合は席が離れてしまう場合がございます。
※ 個人情報保護法により他の参加者様へのご質問は受け付けておりません。
※ ご旅行中は皆さまが快適に旅行をお楽しみ頂けるよう、咳エチケットをお願い致します。また断続的な会話の際はマスク着用など周囲へのご配慮をお願い致します。
バス車内での飲食をする場合は黙食のご協力をお願いしております。またゴミは各自でお持ち帰り下さい。
埼玉県知事登録旅行業 第2-439号
つばさ観光株式会社
TEL: 048-766-5000 / FAX : 048-766-5001
日本バス協会 正会員
つばさ観光バス株式会社
TEL: 048-766-8000 / FAX : 048-766-5001
二社共通
〒349-0135
埼玉県蓮田市井沼478-1
E-mail: info@tsubasakanko.co.jp