このマークは、貸切バスをご利用されるお客様が安心してバス会社を選択できるよう、安全に対する取り組み状況が優良なバス会社であることを示すシンボルマークです。「SAFETY BUS」(セーフティバス)は、安全に対して弛まぬ努力をし続けているバスを意味します。つばさ観光バスは、平成26年に初めてのセーフティバスであることの認定を受けました。今後もより一層、安全で楽しい旅を皆様にお約束致します。
一ツ星 2014年 取得
二ツ星 2016年 取得
三ツ星 2018年 取得 2022年更新
令和6年度 つばさ観光バス 輸送安全マネジメントにおける情報公開について
つばさ観光バス株式会社は、輸送の安全を確保するために下記を取り組みます。
1. 輸送の安全に関する基本的な方針
(1)安全確保の最優先がバス事業者の使命であることを深く認識し、社長及び役員・社員一同が安全確保に最善の努力を尽くす
(2)輸送の安全に関する法令及び関連する規程を遵守し、厳正かつ忠実に職務を遂行する。
(3)安全管理体制を適切に維持するために不断の確認を励行する。
(4)輸送の安全に関する情報については、積極的に公表する。
2. 輸送に関する安全目標及び達成状況
(1)今年度、人身・物損事故ゼロ!
(2)飲酒運転、速度超過の撲滅!
(3)社内全員がゴールド免許取得!
(4)無事故を365日達成!
令和5年度 (1),(2),(4)達成
令和4年度 (1),(2),(4)達成
令和3年度 (1),(2),(4)達成
3. 事故に関する統計
2024年4月1日~ 今日現在
令和5年度 自動車事故報告
令和4年度 自動車事故報告
令和3年度 自動車事故報告
4. 輸送の安全のために講じた措置
5. 輸送の安全に係る情報の伝達体制その他の組織体制
6. 輸送の安全に関する教育及び研修の実施状況
7. 輸送に係る内部監査の結果並びにそれに基づき講じた措置及び講じようとする措置
8. 安全管理規定
9. 安全統括管理者
常務取締役 齋藤 清和
埼玉県知事登録旅行業 第2-439号
つばさ観光株式会社
TEL: 048-766-5000 / FAX : 048-766-5001
日本バス協会 正会員
つばさ観光バス株式会社
TEL: 048-766-8000 / FAX : 048-766-5001
二社共通
〒349-0135
埼玉県蓮田市井沼478-1
E-mail: info@tsubasakanko.co.jp